安全祈願祭
2025.01.15
2025年1月15日
出雲大社において、出雲グリーングループ合同で安全祈願祭を執り行いました。
令和7年の出雲グリーングループの経営指針、衛生標語、労働安全標語を下記の通りとしています。
◎経営指針:卒然(そつぜん)
注釈:「孫子/九地篇」より
故によく兵を用うる者は、例えば卒然のごとし。其の首を撃てば即ち尾至り、其の尾を撃てば即ち首至り、其の中を撃てば首尾倶に至る。
(意味)
卒然とは中国の常山(じょうざん)に住んでいたというヘビの名前です。このヘビにはつけ入るスキがなく、頭を攻撃しようとすると”尾っぽ”が攻撃してくるし、尾っぽを攻撃しようとすると、頭が攻撃してくるのです。といって、胴体を攻撃しようとすると、頭と尾っぽが同時に攻撃してきたということです。
会社組織も卒然のごとしでなければなりません。例えば、苦労している部署や社員がいれば他の部署や他の社員がフォローすることです。会社とは一つのチームです。会社の発展と社員の幸せの目的を同じくする、いわば戦友です。なれば、会社組織は卒然のごとしでなければなりません。
会社(出雲グリーングループ)とはチームであることを認識し、令和7年も頑張りましょう。
◎衛生標語:明るい笑顔 元気なあいさつ 毎日続ける大事な仕事
◎労働安全標語:高めよう 一人一人の安全意識 目指すゴールはゼロ災害
今年も一年間、安全・健康で良い一年となるよう社員一丸となって頑張っていく所存です。